事業案内

3次元プリント

3次元造形プロセス

.

 設備

「成型金型を起こす前の評価モデルが欲しい」、「削り出しだと納期がかかる」等のお悩みはございませんか?ぜひ一度、弊社へご相談ください。ABS樹脂、アクリルレジン(紫外線硬化樹脂)及び石膏フルカラーによる3次元プリント品の短納期対応が可能です。当社では計3台の3次元プリンタを導入しております。

【1】uPrint SE Plus
・造型サイズ:W200×D200×H150(mm)
・材料 :ABS Plus樹脂
・材料色:アイボリー、黒色
・造形ピッチ:0.254mm

【2】zPrinter Z450
・造型サイズ:W250×D200×H200(mm)
・材料 :石膏(白色)
・材料色:フルカラー着色可能
・造形ピッチ:0.100mm

【3】Perfactory VIDA(歯科用)
・造型サイズ:W140×D79×H100(mm)
・材料 :アクリルレジン
・材料色:材料による
・造形ピッチ:0.050mm or 0.100mm

3次元造形プロセス

STEP 1

まずはお見積りいたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
お客様からの企画・アイデアから詳細要望をデザイン化します。または、お客様より直接STL形式、もしくはwrl形式の3Dデータを支給いただいても結構です。
3次元造形プロセス

STEP 2

3Dモデリングソフト「think design」などでスタイリングや詳細設計を行います。
3次元造形プロセス

STEP 3

FDM専用ソフトを使用してSTLを読み込みます。
モデルの形状や用途によって積層方向を決め、積層ピッチ毎に等間隔にスライスカーブ(画像の赤色の部分)を作成します。
3次元造形プロセス

STEP 4

ツールパスを造型機へ転送し、造形します。
造形終了直後の造形物はサポートが付いているので除去します。(この画像では白い方が製品、茶色がサポートです)
3次元造形プロセス

STEP 5

サポート除去後、仕上げをしたモデルです。目的および用途に合せ、モデル材の色を数種類から選択できます。完成したモデルは丁寧に梱包してお客様の元へお届けします。

.

ABS樹脂で成型可能

ABSは安全で強いモデル材料として最高のものです。

・ヤスリ仕上げ等の表面仕上げ
・ねじ切り、組立てが自由
・接着により、複合物体の作成
・色塗りにおいて、色乗りが良い
・強度があり、取り扱いも楽

さらに新導入したuPrint(ユープリント)ではABS Plusを採用。従来のABS樹脂より強度が40%upしております。


なぜABS樹脂がいいのでしょうか?

まずは加工性がいい点です。パテもり、ヤスリがけ、ネジきりなど修正が簡単に行えます。また、瞬間接着材などで簡単に接着できることから、複数の部品の組み合わせ処理も簡単です。 ABS樹脂ですから市販の塗料で簡単に塗装をすることもできます。経年変化に強く、それより、なにより、この材料は実際に自動車部品や掃除機、クーラー、コンピュータ、携帯電話など身近な物に使われている材料そのものなのです。

FDMの特徴

相当品/類似品の樹脂だけでなく本物のABSで積層することができます。ABSそのものなので、形状確認だけでなく実機評価試験が可能です。
切削や接着等、市販樹脂や切削加工品と同等の後加工ができ、各種塗装やメッキ処理も可能です。
ABSは後加工性に優れています。小さな設計変更であれば変更部分の接着で対応でき、丸ごと造形し直す必要はありません。
光造形品に比べ経年変化が非常に少ないモデルを作ることができます。
サイズの大きなモデルを分割造形して接着しても反りや狂いを最小限に抑えられます。
真空注型やプラスターキャスティングのマスター・モデルとしても最適です。
含浸処理により気密性を確保することができます。

PAGE TOP